2012年9月26日水曜日

創作。手書き料金表

みなさまこんばんは。
さて、今日からチャイの料金表を手書きのものにしました。


木の板に白のペンキで直接書き込んだもので、味があります。
気に入ってます笑。


気に入ったらポチっクリック
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

2012年9月21日金曜日

現地化へ向けて、第一歩がスタート

みなさんこんばんは。

友人にアクションが遅いとたしなめられてから、少し意識して実行力をつけようと思い、できることから動き始めています。

早く取り組みをスタートさせたいことの一つ、大きな目標でもある「現地化」
ずっと先になるにしても、今から進めないとと思い、先週と今日と2回に分けて意見交換を行いました。
自分の思い描いているイメージをまとめて伝え、十分に説明をしました。
それと同時にスタッフからもいろいろなアイディアや会社への思いなどを聞きだすことができました。
とても恵まれた環境でこの仕事ができていることに、改めて感謝し、大きな一歩が踏み出せたと実感。

がんばれ!をポチっクリックで
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

なんにせよ、時間をかけて良く考え協議し、悩んで練り上げてみんなで協調して、というステップで、大きなスタートラインに立ちたいと思います。
熟成の時間は絶対に必要です。

いま自分が目指している「チャイ式現地化」が従業員にとっても、お客様にとっても最上のものと信じています。
この信念が揺らぐことなく、お客様にも今まで以上のサービスと技術と安らぎを提供できる店になると考えます。
よしよし、面白くなってきたぞ。

2012年9月19日水曜日

9月のお客様の声、いろいろここ数日

みなさまこんにちは。

9月のお客様の声。
「安い」「程よい強さで私にぴったり」「笑顔がよい」「日本の店舗にも行きたい」「空間づくり、雰囲気がよかった」「とても体が軽くなった」「また利用したい」「頭と肩が気持ちよかった」「上半身と下半身の施術時間のバランスがよい」「時間の経つのが早く感じられた」「またカンボジアに来たら寄ります」「目の上に乗せたアイピローが気持ちよかった」「今回も気持ち良かったです。外れがありませんね」「セラピストさんが可愛かった」「接客もとてもすてきでした」「普段日本でもマッサージを習っていますが、また来たいと思うくらい良かったです」「素晴らしい技術」「指定した部位をしっかりやってくれた」「寒いとタオルをかけてくれた」「力加減が絶妙に良かった」「部屋の雰囲気が素敵でした」「音楽がリラックスできた」「痛みのある肩への対応が素晴らしかった」
等など多数!
いつもいつもありがとうございます。 
一方で、
「フロントの男の子の接客は改善したほうがいい」「セラピストの手がカサカサだったのが残念」「タオル、衣類等が湿っぽくて気になった」「枕が穴のあいたものだとうつ伏せの時に楽な気がします」「アクセサリーなど置くトレイがあるといいかも」。
といった改善点もご指摘いただきました。

ありがとうございます。
今後も引き続き社内で調整してまいります。

さて、先日はシェムリアップで学校建設のボランティアをやっている日本人の若者たちを格安でマッサージに招待しました。とても喜んでくれ、こちらまで嬉しくなりました。
現地に住んでいて、地域に貢献できることはないかなあ、とぼんやり考えているのですが、「学校建設ボランティアの方々にマッサージを提供」は我ながら名案でした。学校建設、その他プロジェクトに関わっている方々で、日々の疲れた体を癒したい、という方、団体がいらっしゃれば是非お声かけください。
さて、学校の開校式まであともう少し、がんばってください!

応援をポチっクリックでお届けください
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

そしてFacebook。
「いいね!」もお蔭様で100件を超えました。
これからもブログ同様、味のある現地情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします。

前回も書いたBBQ。
楽しかったなあ、とじわじわ喜びがよみがえってきます。
改善点も明確になりました。
前回用意できていなかったけど必要なものとしては、蚊取り線香、キャンドルがたくさん、タレも何種類か欲しい、ハエよけのネット、などがありました。
シェムリアップのBBQ王子になるべく、近日中に再挑戦するつもりです。

2012年9月15日土曜日

カンボジア式BBQやりました

みなさんこんにちは。

昨夜はチャイアンコールの庭でちょいとBBQをやりました。
炭火を使ったシンプルBBQですが、これが意外とうまかった。


材料は現地で買った野菜と肉。
牛肉は固いけど、豚と鶏はうまい。


アイスボックスにビールをキンキンに冷やして、気分は最高。
次のチャイアンコール・パーティーはこれで決まりだ!
参加希望の方はポチっクリックして参加表明ください!
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ



2012年9月14日金曜日

シェムリアップにアジアハーブアソシエーション登場?

みなさんこんにちは。

先日シェムリアップ市内で、「アジアハーブアソシエーション」の看板を見かけました。
「アジアハーブアソシエーション」と言えば、タイで超有名なスパ&ハーブ販売の大手です。
まだ準備中?という感じでしたがこれは大物が進出してくることになり、ますますシェムリアップのスパ事情はレベルが高くなりそうです。
かくいう私もバンコクのソイ24に何度か行ったことがあり、ファンの一人です。
http://www.asiaherbassociation.com/index.html

よーし、ライバルとして認めてもらえるよう、ますます頑張らねば。

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

あ、今日はチャイの庭でBBQパーティーです。
イメージ写真。

2012年9月13日木曜日

いろいろトラブル集 #4


こんにちは。
長くやっているといろいろと不可解なことが起こるものです。
トラブル集#4

(その10)
・ロビーの電球が切れてる
僕:これ換えておいてね
スタッフ:はい、午後にでも取り替えます。
僕:(数日後)あれ、まだ換えてないじゃん。早く換えておいて!
スタッフ:考えたんですけど、省エネにもなりますし、部屋も暑くなりますから換えなくてもいいかも!
僕:(よくわかんないけど、言われたことやってくれ・・)

(その11)
・クリスマス会
僕:今年もクリスマス会をやろう。楽しい会にしたいね。
スタッフ:はい、みんな楽しみにしてるんです。ところで、
僕:ん?
スタッフ:今年はサンタクロースは来ませんか?
僕:(え、それ何を意味してる?)

(その12)
・飲み会
スタッフ:たまにはスタッフで飲み会やりたいんですけど
僕:いいね。でもシフト組んでお客さんに支障ないようにね
スタッフ:ええー、でもみんなで行きたいなあ。別にスタッフゼロでも何とかなりません?
僕:(え?なんて言った?)


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

2012年9月10日月曜日

シクロ漕ぎ募集

みなさまこんにちは。

さて先日シクロが届いた話をしましたが、その後の結果です。


インテリア笑。
スタッフと相談して送迎シクロにしようとかレンタルシクロにしようとか話しあったんですが、「暑い」「面倒くさい」「恥ずかしい」とかいろいろな理由で全く受け入れられず、最終的にインテリアに落ち着きました。
送迎シクロって面白いと思ったんだけどなあ。

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


ま、あきらめずに今後も粘り強く説き伏せてみます。

何なら自分で漕いでみせようか?

シクロ漕ぎデビューしたい方は是非お声かけください(?)